Home 3つのえくぼ 情報 リハビリ もみじのお家  障害年金請求顛末記
見えない障害当事者の症例集 ぽっ歩通信 ブログ もみじの掲示板 日記  アンケート 

 
ぽっ歩通信 目次

ぽっ歩通信top

交流会申仕込みフォーム
H25年度第4回

H25年度第3回

H22年度第4回

H22年度第3回

H22年度第2回

H21年度第4回

ぽっ歩通信速報

午前中
未手術の方から質問をしていただき、手術経験者の体験を聞く質疑応答で午前中の話し合いを行った。

質問
Tさん
膝を骨折した。4〜5年前から股関節が痛み出した。座ったり、立っている時に痛む。そろそろ手術するように勧められるが、手術したくないと思っている。

Hさん
M先生に罹っていた。松戸のI先生からは直ぐに手術しなくて良いと言われている。

Yさん
2週間ほど前に坐骨神経痛になった。N病院のS先生を受診し、変形性股関節症ではないかと言われた。
股関節の専門医を知りたい。日常の生活をどうしたら良いか知りたい。

Mさん
右股関節が末期。左股関節は進行期。右股関節が痛い。右股関節全置換術を受けようかと思ったり、もう少し頑張ろうかと思ったりして迷っている。両側同時手術をしようかとも迷っている。人工股関節全置換術をした人の経験を知りたい。

Kさん
20歳の時に自骨の手術をして40年保っている。3年前に痛みが出てきた。60歳前では人工股関節は入れられないと医師に言われた。筋トレして、人工手術をしたくないと考えている。一生保つのではないかとも言われている。

Kさん
股関節が痛かったのが10年前。すごく痛いときが時があったが、ゴルフを続けている。足低板を直してもらってから痛みがなくなっているが、違和感を感じている。今度痛くなった時は手術をしようと思っているが、日常生活をこのままで過ごして良いか迷っている。

Aさん
先日からのぞみ会に入っている。2cm脚長差がある。背骨の方が痛い。最近、股関節の隙間が開いてきたが、痛み止めは手放せない。母は人工の手術をした。母は散歩をしていたので手術後の状態が良いそうだ。自分は腰が痛くて悩んでいる。手術も迷っている。

Tさん
腰の手術を勧められている。股関節の変形も末期。どちらの手術が先か迷っている。筋トレのため走っている。体験者の経験を教えて欲しい。

Bさん
股関節が痛むが、温存療法で頑張っている。家庭の事情で手術ができない。プールもおろそかになっている。筋肉をつけなくてはと思い、日常生活の送り方について反省している。股関節末期なので手術することの覚悟はできている。

Oさん
手術は嫌だなと思いながら10年くらい暮らしている。ここ3年くらい前から痛い。「股関節は自分では直せる」という本を参考にしたころ3ヶ月後からいくらか良くなってきた。カルシウムを摂ったので良くなってきたのかなと思う。

Hさん
腰が痛い。股関節が末期なので手術をしても良いと思っている。

Tさん
1ヵ月後にT先生から人工股関節全置換術を受ける予定。痛くはないがビッコがひどいので決心した。入院時に用意しなければならないものが分からず、心配。

答え
Jさん
左股関節は、カップは30年。右股関節は人工股関節全置換術を受けてから23年が経過している。股関節の病気に対して無知だった。手術後、股関節の手術は60歳以降が良いと言われた。今後悔しているのは、リハビリをサボってしまったことから、股関節の可動域が狭いこと。再置換術は必要ないと言われているが、階段が上れない。N病院のK先生からも手術の必要はないと言われているが、腰痛に悩んでいる。左半身がピリっと痛い。股関節から来ている坐骨神経痛の方が辛い。痛くてもストレッチを毎日続けている。4ヶ月経過して開きが悪かったが、ふすまの半分くらい開くようになった。歩く時も交互に足を出せるようになった。

Mさん
手術して3年になる。片足手術後10ヶ月おいてもう片方の人工股関節全置換術を受けた。痛みはない。リハビリは大変だったが、今は足の先がちょっとしびれる程度。M先生に末期と言われて手術を決心した。

Sさん
Mさんと同じM先生から手術を受けて3年半経っている。手術前は股関節の状態は57%と言われたが今は100%で股関節の悩みはない。痛みもない。Mさんと同じ病室で楽しい入院生活だった。

Cさん
右股関節は末期。手術して良かった。人工手術後の脱臼予防のためのやってはいけない姿勢をしてもなんともない。痛みもない。

Hさん
3年前に左股関節全置換受けた。今、違和感は無い。今年右股関節全置換術を受けた。今変な違和感がある。足首が痛いので手術を決心したが、足首の痛みは続いている。股関節の方は長く歩く時は杖を使うが、短距離の時は杖は使わない。

Kさん
6年前に自骨(右かん骨臼骨切り術:RAO)手術を受けた。困っていることはないが、少し痛い。左は疲れると痛いが、いつの間にかなくなっている。

Sさん
右人工全置換術を5年前。左股関節全置換術を4年前に受けた。100%改善している。足の爪切、靴下履きは難しい。旅行も行っている。山登りもしている。モンサンミッシェルにも行った。

Sさん
両側同時手術を今年受けた。痛みがなくなって快適。手術前は100m歩いても痛い。夜も痛い。プールに3回/週通って筋トレしていた。手術を迷っている内はまだ大丈夫。歩き初めでもズキンと痛く、迷っている余裕はなかった。両側同じ末期ならば、両側同時手術をお勧めする。

Mさん
平成19年に右股関節全置換術を受けた。膝が痛いので決心した。今はバトミントンを楽しんでいる。

Dさん
突然の事故(転んだ)でK病院で右人工股関節全置換術を受け、2ヶ月半が経過した。今はもとのN大学病院に戻って、経過観察している。

Hさん
左人工股関節全置換術を受けてから2年が経過している。痛みがすっかり取れた。杖も使わない。旅行もするようになった。

Aさん
右人工股関節全置換術を受けた。通院のことを考えると近い病院を勧める。痛み出して直ぐに手術を決心した。手術後は、足も開ける。大股で歩ける。ぐちぐち言っていないで、早く手術した方が良い。脊椎すべり症、椎間板ヘルニアのために腰が気になる。月曜日から金曜日までお仕事のようにリハリビをしている。

Iさん
T大学病院のN先生に、右人工股関節全置換術を受けた。右は快適。左は可動域が狭くなってきていて、痛みもあるので、来年手術する予定。

Wさん
27歳の時に自骨(回転骨切り術)を受けたが、痛みは取れなかった。その後42歳で人工股関節全置換術を受けた。末期で歩く時辛かった。52歳の時骨融解が起こった。5年間延ばして自分からお願いして、N先生に再置換術をしていただいた。もう1回から2回再置換術しなけらなならないと思うと気がかり。

Iさん
50代の時に交通事故で人工股関節全置換術を受けた。10数年後痛みが出たので、医師に相談したところ筋トレするように言われたので、プールに通って筋トレを頑張ったが、痛みは取れなかった。68歳の時に、T先生に相談したところ、うんもすんもなく再置換術を受けることになった。手術後毎日20分から30分間はリハビリを欠かさない。入院に必要な物は、病院の案内に従って欲しい。

筆者コメント
 自骨手術には手遅れはあるが、人工股関節全置換術には手遅れはないので、納得するまでじっくり考えて手術を決心して欲しい。病院によっては、60歳以上にならないと手術をしないとの考えの病院もあるが、若くても積極的に手術をしても構わないと考えいる病院もある。技術の違いではなくて、病院による考え方の違いである。筆者も46歳で、別の病院では人工股関節全置換術を断れている(まだ若いとの理由)が、東京医科歯科大で人工股関節全置換術受けている。
 人工股関節全置換術には、手遅れはないが、再置換術には手遅れがあるので、人工の手術後の定期観察は必ず受けて欲しい。再置換と言われた時は、医師の判断に従って欲しい。
 手術後のリハビリは必ず行って欲しい。特にストレッチはやらないと可動域は広がらない。筋肉は動かしていることが筋トレにつながるので、家庭の家事程度の労働は積極的に行って欲しい。
 筆者は、手術後股関節がシクシクと痛むことがあるが、これは靭帯や筋肉だと思っている。人工の手術後、全く痛みがないということはないが、手術前のような骨の痛みではないので、ストレッチを欠かさず行って欲しい。
 手術前でもできる範囲で、筋トレ、ストレッチを行って欲しい。リハビリを続けた人と全くしなかった人では手術後の経過が全く違う。しかし、筋トレのために走るのは股関節に負担をかけるのでお勧めはしない。
 いわゆる健康食品は食べたいのであれば構わないと、のぞみ会の会報に書いてあった。筆者個人的な意見では、効果は期待できないだろうと思っている。

午後




大藻先生の講習会
 小さいゴムボールを使った、筋トレ(股の間にボールをはさんで、グッとしめる筋トレ、腹筋の筋トレ)とセラバンドを使った筋トレ(イスに座って足の裏にセラバンドを架けて、足を上げたり足首を伸ばしたり曲げたりする運動)等を行った後、先生が実演して、中でん筋の筋トレを行った。講習会参加者全員の姿勢を大藻先生が正して回ってくれた。


22年度 第2回 ぽっ歩交流会のお知らせ


日時:8月29日(日) 11時00分〜15時30分
受付:10時30分〜
会場:埼玉県障害者交流センター        第3・第4研修室
 さいたま市浦和区大原3-10-1         TEL:048-834-2222

内容
 第1部 情報交換会 11時〜13時(昼食をはさみながら)
      「未手術の人から手術した人への質疑応答」

 第2部 健康体操 13時30分〜15時30分
 講師:大藻ゆみこ先生
     メディカルフィットネス研究所

参加費:800円
持ち物:昼食、飲料水、小さいゴムボール、セラバンド
     「新・股関節がよくわかる本」お持ちの方はご持参ください。
     *今回は床に寝て行う体操もする予定です。
      ジム用のマット、敷くためのバスタオルなど持ってこられる方はお願いいたします。

 

Home 3つのえくぼ 情報 リハビリ もみじのお家  障害年金請求顛末記
見えない障害当事者の症例集 ぽっ歩通信 ブログ もみじの掲示板 日記  アンケート