Home 3つのえくぼ 情報 リハビリ もみじのお家  障害年金請求顛末記
見えない障害当事者の症例集 ぽっ歩通信 ブログ もみじの掲示板 日記  アンケート 

補高靴・脚長差・コルセット  
補高靴・脚長差・コルセット他 目次
補高靴・脚長差・コルセット他 top
補高靴他
脚長差他

コルセット他

暇人さん(脚長差B2014/08/29 (Fri) 18:50:04

またまた、脚長差の話です。
先日お話した家族旅行中に、気付いたことがありました。

朝食時のことです。
バイキング形式でした。
食事の最後にコーヒーが飲みたくなって、コーヒーをカップに注ぎ自分の席まで運びました。

その時、約20年前、福岡志賀島のホテルでのワンシーンを思い出しました。
やはり、朝食はバイキング形式でした。同じようにコーヒーを運んでいたら、脚長差と右股関節固定のため、歩く時に体が左右に揺れてコーヒーをこぼしてしまったのです。

脚長差は現在もありますが、その頃は6cmあったのに、補高靴は3cmでした。それで体が揺れたのです。
なぜ、6cmの脚長差があるのに、半分の3cmの補高だったのか?

6cmの補高靴は、大変目立つものだったので、半分の3cmにしたと思います。
よく考えれば、半分の3cmの場合は跛行が酷くなり、どちらにしても目立つのは同じなのに、いま考えると可笑しいですね。

右股関節固定と言えば、階段と坂道の乗降に苦労しました。
特に、上る時が大変でした。

階段や急な坂道は勿論ですが、緩やかな坂道でも歩きにくいものでした。
健康な人には坂道と認識しないような道でも、私はすぐこの道は傾斜があると分かりました。
それほど、ちょっとした坂道でも歩き辛かったのです。

人工の手術を受けて5年経過した現在でも、なお3cmの脚長差がありますが、家の外では3cmの補高靴を、家の中では片方だけスリッパを履いて調整しているため、コーヒーをこぼすようなことはなくなりました。

また、坂道の上りもあまり気にすることなく歩けるようになりました。
こんな時、人工にして良かったと心から思います。

まあ、人工にしたために感染症、脱臼等リスクもあります。
しかし、あまりそんなことを考えずに良くなったことのみに感謝して、生きて行こうと思っています。楽観的でアバウトな暇人です。

突然ですが、小沢昭一すきでしたね「明日のこころだ」


もみじコメント

暇人さん、こんにちは。

コーヒーをこぼしてしまったり、坂道が歩き難かったり・・・同じです。

私の場合は、左足が痛かったことと、右足(固定側)が長かったことで、杖なしでは、外は歩けませんでした。

人工の手術の入院中に、ゆるい坂道を
「昇れた!!」
「右足が体の前に出た!!」
もうこれだけで、飛び上がりたいくらいにうれしかったことを覚えています。

感染症や脱臼のリスクは、手術時が一番高いので、もう峠は越えたと私は考えています。

油断は禁物ですが・・・。


ひゃあちゃんさんコメント

暇人さん もみじさん こんにちは

コーヒーや飲み物って運ぶの難しいです。

私は人工関節にする前の脚長差4cmあったときは
こぼすことなかったのですが、
人工関節にして 脚の長さがそろって ちゃんと歩けるはずなのに
ゆれすぎているのか よくこぼしました。
最近やっと こぼさずうまく運べるようになってきて
筋肉の回復の目安になってるようです。

人工手術前は 徐々に脚長差が大きくなったと思うので
それまでに 歩き方を無意識で調節してたんでしょうね。


もみじコメント

ひゃあちゃんさん、こんにちは。

ひゃあちゃんさんは、4cmも足を延ばしたのですか?

通常3cmまでは、延ばせると聞いていますが、4cmだと神経が延びすぎて、しびれを感じると聞いています。

しびれは、大丈夫だったのですか?


ひゃあちゃんさんコメント

もみじさんへ

私も手術前に先生に聞いた話では、

3cmなら 楽勝(とは言ってないですが、ほぼ可能) 
5cm伸ばすのは 痺れが出る可能性高くムリはできない。
4cmも微妙なので、もしかすると
長さはそろわないかも、と言われました。

手術後に脚の長さそろいましたよ〜と
明るくさらっと言われたので、
まあまあ上手いこと言ったのでしょうね。

しびれもなく 大丈夫です。


暇人さん(脚長差)2014-05-27 (Tue) 12:32:17

脚長差を強く認識したのは、小学校6年生の頃、コルセットから解放されてからだと思います。

それまでも、微かに足の長さが違うようだとは思っていましたが、深く考えたことはありませんでした。

5年生までは、コルセットを装着していたので、コルセットの金具の長さの調節によって、健足の長さと同じでした。

しかし、コルセットを外したので、脚長差が表面に現れたのでした。

私の通っていた、小学校では、背の高さの順番で席順が決められていました。

私は、2年遅れて小学校へ入学していたので、この時既に13歳、成長期に入っていました。1ヶ月に1.5p位づつ伸びていましたので、背の高さが一番になりました。

それで、それまで、一番背の高かった子が、異議を唱えました。「暇人は、背比べをするとき、長い足で、背比べしている。短い足の方でするべきだ。」と。

それを聞いていた背比べで抜かれたクラスメイト2〜3名も「そうだそうだ」と騒いだのです。

担任の先生も何とかしなければと思ったのでしょう。
放課後、この問題でクラスで話し合いがありました。

クラスの男女の学級委員のふたりが、「長い足の方で計るのが正しいのではないか、短い足は、健康でないので、正しくない。」と発言したのでした。

担任は、人間は、そもそも両足が同じではないとかなんとか言ったように思います。

私は、当事者でありながら、この時の話し合いの内容は、よく覚えておりません。

それは、背が高い、低いなどはどうでもよいと考えていたためか、それとも自分のことを議題にされて、恥ずかしいと思っていたためか、どちらかの理由か?おそらく後者でしょう。

ただ、それまであまり認識していなかった、脚長差を初めて、強く意識したのでした。

この後、脚長差をひどく気にするようになりました。
しかし、気にしているのを無視するかのように、体の成長に伴い、脚長差はどんどん広がり、成長が止まった頃には、6cmになっていました。

脚長差、それは大きな悩みでした。

もみじコメント

暇人さん、こんにちは。

ようやく、暇人さんがつけていたコルセットがどんなものかわかったような気がします。

もしかしたら、右足に体重がかからないようなタイプのコルセットですか?それで、右足は浮いていたのですが?

この歩行方法を免荷歩行と呼ぶのですよ。

それならば、29歳に入院した時に見たことがあります。それは、それは、歩くのが大変そうでした。確かに、胸から、足先までコルセットがありました。

このコルセットでは、椅子に座るもの大変だと思います。

小学生って、わずか数cmの身長差も気にする年齢なのですね。どちらの足で測った身長が本当の身長かを話し合ったなんて・・・。少し驚きました。暇人さんは、恥ずかしかったのだろうな・・・と想像できます。

私でさえ、1cmの脚長差を鬱陶しいと思い、固定術後は、更に脚長差が増し、杖なしでは歩けなくなりました。

股関節疾患の患者全員の大きな悩みですよね。

暇人さんコメント

もみじさん、こんにちは。

そうです、右足に体重がかからないコルセットです。正解ですね。

免荷歩行というのですか。知りませんでした。
文字通り荷重を免れる。
世の中知らないことばかり、恥ずかしいです。

とっくんさんコメント

こんにちは

脚長差6cmは本当に大変だったでしょうね。

私は中学から高校位まででどんどん悪い方が短くなり、高校卒業後のオペでは外反骨切りをしたので少しましになりましたが、固定術後は3cm。
靴の裏に補高していたので靴の裏を見て靴探しをしていました。

固定をし直してからはしばらく補高なしでいけていましたが、35歳位から腰が痛くなってきたと思ったら、年のせいで調整力が無くなったとのこと。

それからは靴の中に補高具を入れています。
靴探しは甲の部分が深いものです。

家の中では片方だけスリッパを履いています(@_@;)

人工に入れ替えると、靴選びにファッションが取り入れられるようになると嬉しいのですが・・・(^_^)/~

暇人さんコメント

とっくんさん、こんにちは。

私も人工の手術前と手術後4年程は、3cmの中敷きで調整していました。それで、とっくんさんと同じで、足の甲の部分が深い靴を探して履いていました。

しかし、人工の術後4年程を経過したある日、室内で2cm位の高さのスリッパを試しに、片方だけ履いてみたところ、非常に具合が良かったので、「これだ」と思い補高靴を作製しました。

スニーカーの底を2cmかさ上げし、中敷きを1cmにしました。見栄えは悪いのですが、大変歩きやすいです。

自立支援で作製したので、靴底と中敷きで、1200円でした。スニーカーは、市販のものを購入しました。

室内のスリッパは、現在も片方だけ履いています。

それで、孫が遊びに来た時、私の歩きを見て、変な歩き方をするのは、片方だけ履いているためだと思ったのでしょう、もう一方のスリッパを探し、私の目の前に持ってきて、「履け、履け」と言いました。

思わず「有難う」と言って、両手で抱き上げ、「高い高い」をしました。あれから1年になります。
掲示板ダイジェスト 目次

ダイジェスト top
自己紹介

手術の相談
手術の報告

障害年金請求相談

術後の回復

リハビリ

水泳

定期検診
就労
身体障害者用車

差別

入院生活

障害の悩み

セキュリティーチェック

コルセット・脚長差・補高靴

OFF会

ブログの感想

掲示板運営上のルール
その他
  

Home 3つのえくぼ 情報 リハビリ もみじのお家  障害年金請求顛末記
見えない障害当事者の症例集 ぽっ歩通信 ブログ もみじの掲示板 日記  アンケート