Home 3つのえくぼ 情報 リハビリ もみじのお家  障害年金請求顛末記
見えない障害当事者の症例集 ぽっ歩通信 ブログ もみじの掲示板 日記  アンケート 

手術の相談 目次
手術の相談 top
とっくんさん③

とっくんさん②

とっくんさん①

手術のリスク

手術の決断

とっくんさん(途中経過)2015/03/18 (Wed) 12:06:49

ちょっぴりご無沙汰です。

固定から人工関節に入れ替えたいと受診したDR.から
「やめた方がいい。」
と言われましたが、
「定期的に股関節で専門医に受診していないなら今後定期的に来られますか?」
と言われ次回の予定が4月6日でした。

そんな折、私の固定のやり直し手術をしてくださったDR.と会える機会が4月12日にめぐってきました。
そのDR.の意見を聞いてから受診しようと、昨日変更の依頼をすると次回は6月末まで空いていないとのこと。

そんなに混んでいるんだと認識を新たにするとともに、オペをしてくださったDR.の意見がどうなのかちょっぴりドキドキしているところです。

春がうずうずしている今日この頃でした。


もみじコメント

とっくんさん、お久しぶりです。

どうしているかと、心配していましたが、ご報告ありがとうございます。

様々な医師の意見を聞いて、決断してほしいと思います。その結果がどんなであれ、私はとっくんさんの決断を指示します。

気持ちの揺れもあるでしょう。そんな時は、掲示板に投稿して、少し気分転換してください。

待っています。

ここまで書いて、夕食を摂り、お風呂に入りながらまた考えました。

私の経験ですと、人工の手術を断った病院に何度も通院しても、「様子を見ましょう。」と言われ、ずるずる結論を先延ばしされるだけではないでしょうか。

私も29歳で固定してから46歳まで足かけ17年間、C大学病院で定期検診を受けていました。ある日もう限界だと思い強く、「どうしても人工の手術を受けたい。」といったところ、転院を薦められました。

あっけにとられました。
「この17年間の定期検診はなんだったのだろうか・・・。」

近くの総合病院に相談しましたが、ここも断られました。そこで、思い切って、都内の大学病院にあてずっぽうで受診し、あっけなく人工の手術が受けられることになり、ラッキーだったと思います。

もう1つの近くの総合病院は、手術の症例数が多くて有名ですが、この病院も他の人が受診したところ、あまりよい返事ではなかったようです。

2月22日に実施された、地域交流会は、医療講演会のDVD鑑賞でしたが、ここでも、固定から人工の手術を何度も断られた人が相談していました。

つまり、これくらい、固定から人工の手術を断る病院が多い。ということです。これが現実です。

プレOFF会で話した女性は、居住県内の病院をしらみつぶしに受診し、全ての病院で断られて、私が手術を受けた病院まで来て、診察してもらいましたが、この病院でも断られ、結局暇人さんの病院で人工の手術を受けました。

手術中に筋肉が損傷していることが分かり、慌てて縫合して、人工の機械を挿入しましたが、今も筋肉が回復せず、リハビリに通っています。この方は、もう手術から5年になるでしょうか。

筋肉の損傷は、私の病院でも指摘されていました。

この方は、日本中を探したことになります。

とっくんさんが、どうしても人工の手術を受けたいと思うならば、仕事をしながらの病院探しは大変でしょうが、どんどん病院を受診することをお勧めします。

それよりも、メリット、デメリットを良く考えて、慎重に行動したいとお考えならば、ゆっくりでも構わないと思います。

人工の手術自体には、手遅れはありません。しかし、その間に、腰や膝に2次性の障害を抱えることも考えられます。

ようやく手術を受けたら、別のところが痛くなった。ということもあります。

一方、人工の手術を受けたら、筋肉がなかなか回復せず、私のように失業してしまうこともあるでしょう。

よくよく考えて、結論を出してください。応援しています。


暇人さんコメント

とっくんさん、こんばんは。
昨年のOFF会では大変お世話になりました。
今もあの時の思い出が懐かしく甦ります。

最近、私は暇人返上と相成りました。
住んでいる町内の自治会の決算書作成、ハザードマップ作成、防犯パトロールと忙しく動き廻っています。
来月は自治会の総会の司会まで仰せつかりました。

司会など上手く出来ないと自分の事をよく知っているので辞退したのですが、自治会長に何度も依頼されたので、下手ですよと予防線を張ってお受けしました。
まあなんとかなるでしょう、なんと楽観的な性格なのでしょう。

ちょっと変な話になりました。すみません。
さてここからが本題です。

私は8歳時に右股関節の固定術を受けました。
そのため成長期に骨が随分変形したようです。

中学3年生頃から大学3年生までの7年間は腰痛に悩まされました。
それで、大学3年生の試験終了後、股関節の固定の角度等を変える手術を受けました。

これにより幾分腰痛は治まりましたが、歩行状況等には大きな変化はありませんでした。
やはり、固定した足では颯爽と歩くことは望めないのだと思ったものでした。

しかし、昨年のOFF会でとっくんさんと初めてお目に掛かった時、大阪駅前のバス停の前でお会いしましたね、私の方に向かって来られて、「とっくんです」と名乗られました。
その時股関節が悪い方とはお見受けすることが出来ませんでした。

その時の印象は鮮烈でした。
同じように股関節固定術を受けながら、私とは全く違って正常な歩行をされる。
まるっきり違うと思いました。

大阪のホテルの部屋で深夜、ひとり考えました、やはり固定術を受けた時が幼少期かそうでない時期かで大きく変わるのだなあと。

私の場合はなにがなんでも人工にしたいという気持ちを長年持ち続けました。そして約6年前念願の人工の手術を受けました。

それで、もし数年後人工にしたため何かトラブっても後悔はしないでしょう。

今パソコンを打ちながら、大阪城や司馬遼太郎記念館、安居天神、宰相山公園と先頭を切って歩かれていたとっくんさんの雄姿、思い出しています。

何か良いアドバイスをと思いながら書き始めましたが、それは私の頭脳では難しいと悟りました。

支離滅裂な文章となりましたが、とっくんさんの痛みがなく、生活の質が高い人生を歩かれることを祈っています。
では、失礼します。


もみじコメント

暇人さん、こんにちは。

そうですか、暇人返上ですか。お忙しそうで、良かったです。

私は29歳の時に固定術を受けましたが、歩き方は相当悪かったですよ。

固定側(右)の足が長く、しかも股間節が曲がらないため、何度も言いますが、地球を蹴飛ばさないと歩けない状態でした。

それで、左足に無理がかかり、左股関節に痛みが出て、とっても辛かったです。

缶コーヒーさんは、私の固定時期をご存知ですので、
「やはり私の歩き方と全然違う。」
と、とっくんさんの歩き方に驚いていましたよ。

固定時期よりも、脚長差、固定の角度等の違いも、歩様に大きな影響があるのではないかと思います。

固定の角度が変えられることを、お2人からお聞きして、
「私も、固定の角度を変える手術を受けたら、もう少し頑張れたのかな。」
と思ったりします。

ではでは・・・。


缶コーヒーさんコメント

皆さん、こんにちは。

とっくんさん、手術については、私は何も分かりません。
悔いの残らないような結果になることを、お祈り致します。

暇人さん、自治会活動でお忙しいですか。
不得意な役回りまで回ってくるのは、まだまだチャレンジする余地がある、という事でしょうね(^^)

掲示板ダイジェスト 目次

ダイジェスト top
自己紹介

手術の相談
手術の報告

障害年金請求相談

術後の回復

リハビリ

水泳

定期検診
就労
身体障害者用車

差別

思い出

入院生活

身体障害者手帳
障害の悩み

セキュリティーチェック

コルセット

脚長差

補高靴

OFF会

ブログの感想

掲示板運営上のルール
その他
  

Home 3つのえくぼ 情報 リハビリ もみじのお家  障害年金請求顛末記
見えない障害当事者の症例集 ぽっ歩通信 ブログ もみじの掲示板 日記  アンケート